Toggle

辛旨トーク

インターネット時代に生き残る本物のレストランとは

今はインターネットの時代。新規上場会社の多くはインターネットを駆使した会社が多いのも事実です。 ソフトバンク、楽天、DeNA、グノシー、グルナビ、と枚挙にいとまがありません。安易にインターネットに依存すると墓穴を掘って一気に没落するケースもあります。LINEで不倫がばれたゲスの極み乙女の川谷絵音君とベッキーは情報の秘匿性に欠けるインターネットの危険性を忘れて墓穴を掘りました。大統領選挙で負けたヒラリークリントンもメールをロシア大統領プーチンの指令のサーバー攻撃でオープンにされて脇の甘さを露呈して敗戦しました。 今頃オバマ大統領がプーチンを責めていますが、大切な情報をやすやすとサイバー攻撃を受けてしまい情報流出されてしまうオバマ民主党政権もヒラリークリントンも国を任せうる資質無しという事を恥じるべきです。一方打ち出の木槌の様にインターネットの属性をうまく使って、波に乗れば一気にブレークするケースもあります。ジャステインビーバーの”いいね”で世界的なスターになったピコ太郎はインターネット向きの動画音楽配信で大成功を収めました。良い情報、悪い情報とお構いなしにツイッターで配信し続けたドナルドトランプは知名度を一気に上げ、選挙費用をヒラリークリントンの10分の一で大統領にまで昇りつめました。 一方、僕達が手掛けている収容人員が限られているレストラン事業は不特定多数に情報が拡散するインターネット媒体は知名度を上げるのには有効ですが過度の使用は玉石混合の来客が集中してクレームが発生するリスクが高まります。所詮、匂いも味も判らないインターネットは補助手段にしかすぎません、一番大事なのは実際に食事をされたお客様が口コミで店の名前を広げて下さる事と、そのお客様が固定客になって頂ける様に居心地の良い心温まる店を作ることにつきます。一部インターネット営業会社はクライアントの売り上げの30%をネット宣伝に充てさせろと号令をかけているとも聞いていますが、そんな口車に乗れば奈落に一気に転落です。インターネットを含む広告宣伝はあくまでサブで良い店をコツコツと作り上げる地道な日常活動こそが、レストラン繁栄の基本です。Walk Don’t Runです。

その他の辛旨トーク

Return Top